ストレスについて(その30)

前回の(その29)では、ストレスが原因で体内で発生する、『活性酸素』を除去するひとつの方法として、『水素水』のお話しを致しました。この20年間くらいの間で、水素水や、水素ガスの効果については、たくさんの研究発表がされてきています。もともと、私たちの体内では、身体の活動の結果として、活性酸素が発生しますが、普通は自分の力でそれを除去する能力が備わっています。
しかし、外部からの影響力が強くて、自分の処理能力以上の活性酸素が発生してしまうと、とうぜん、処理が追い付かなくなって、いろんな症状や、病気の原因となってしまいます。現在では、ほとんどの病気が活性酸素の何らかの影響を受けているのではないか、とさえいわれるほどです。
その処理方法の一つとして、近年注目されているのが、『活性水素水』です。この水は、文字どぉり、水素が活性化した状態で含まれています。つまり、水素原子にイオンが一つひっついた形です。 この形ですと、酸素に対して、反応力が強いので、体内では活性酸素の除去に役立つわけです。
20年くらい前からは、活性水素水を生成する器械が色んな会社から販売されていますので、ご自身のご都合に合わせて利用されるといいのではないでしょうか ? 水素水をつくる方法には、普通の水の中に、水素を発生する『スティックを入れる方法』や、『カプセル状の水素発生物』を飲む方法もあります。
それぞれ、価格や使いやすさの点で特徴がありますので、ご検討なさって下さい。
ちなみに、私は、『日本トリム』という会社製の、『TRIM ION CURE』という器械を使っています。これは、水道水をこの器械に通すことによって、水道水を『水素水』に変えています。ですので、結果的には家族全員も使いますので、我が家にとっては、効果があるように思います。
それではまた、次回は水素のことについて考えてみましょう。

関連記事

神戸北ストレス科学研究所

電車・バス:神鉄「岡場駅」下車。「東有野台」行、「有野台4丁目」下車。
お車:「有馬街道」の「五社北」交差点から5分。「岡場駅前」交差点から6分。

兵庫県神戸市北区有野台 3-18-2
固定電話:078-987-5759
携帯電話:080-6161-9580

最近の記事

PAGE TOP