基本的な考え方

基本的な考え方

当研究所は、日本の古泉として知られています、『有馬温泉』まで、車で10分くらいの、静かなところにあります。当所では、基本的に下記のような考えでご相談に応じ、指導しています。
①相談に来られた方々とご一緒に考えて、ご一緒に努力をしていくように、考え方を理解し合い、共有すること。
②相談に来られた方々が、ご自分の病気なり症状なりを、『必ず治すぞ!! 治せるんだ!!』、という気持ちになれるように、お互いに話し合うこと。
③身体とこころとは、密接に結びついていることを理解していただいて、ご自分がどのような治療をしていけばよくなるのか、ということを理解していただくこと。〚身体を緩めること〛が、いかに効果があるか、ということを実感していただくこと。

対象としている病気(症状)は、いわゆる、『心身症』に入る場合が多くあります。「パニック発作」「不眠」「不安症」「緊張症」「うつ」「自律神経失調」「動悸」さらに「身体の痛み(慢性疼痛)」は、ストレスが大きな原因の一つでありますので、まずは、自分で、自分のストレスをコントロールするという、基本的な考え方を学んでいただきます。このことを、言い換えますと、『病気は自分で治すものだ !!』、『自分の病気の主治医は自分自身である!!』、『自分しか、自分の病気を治せるものはいない!!』、という治療上の気持ちの持ち方が、なによりも求められます。

次いで重要なことは、ご自分が、なぜ、そのような病気になったか ? ということを、ご一緒に考えて、治せる方法をご一緒に検討していく、というスタンスです。病気を治していくときの基本的な考え方と、取り組みの姿勢がお互いに共有できないままでは、有効な効果が期待できないと考えております。従いまして、治療していく上で大切なことは、『人 (お医者さんやカウンセラーなど) に病気を治してもらおう !!』、という考えでおられる場合には、当所での指導には向いておりません。

また、ご相談に来られる方の中には、現在、お医者さんで治療を受けておられる場合があります。そういう時には、もしも、クスリを飲まない治療法を望んでおられる時には、クスリをやめていく方法をご一緒に考えて、実践していきます。そのために、なるべく、クスリを使わないで治療をしているお医者さんをご紹介も致します。指導が始まりますと、有城が全面的に担当致しますが、場合によりましては、適切なお医者さん(多くの場合は、心療内科医)や、専門の分野のカウンセラーをご紹介することもあります。

また、特に気をつけていますことは、治療期間は出来るだけ短く済ませる、ということです。つまり、相談に来られました方には、出来るだけ早く快復していただくことが、当所の目指す指導方針です。そのためには、私は全力を尽くしますが、同時に、相談に来られた方にも、『自分の病気は、なんとしても、自分で早く治すぞ !!』、という決意と覚悟をもって指導に臨んでいただきたいと思います。そのようにして、相談に来られた方と有城とで、2人3脚で改善に向かって進めてまいります。そうすれば、『良くなるための努力をすれば、かならず、いい結果が得られる !!』、ということを身をもって体験されると思います。

神戸北ストレス科学研究所

電車・バス:神鉄「岡場駅」下車。「東有野台」行、「有野台4丁目」下車。
お車:「有馬街道」の「五社北」交差点から5分。「岡場駅前」交差点から6分。

兵庫県神戸市北区有野台 3-18-2
固定電話:078-987-5759
携帯電話:080-6161-9580

最近の記事

PAGE TOP